summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/docs/ja
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'docs/ja')
-rw-r--r--docs/ja/compatible_microcontrollers.md1
-rw-r--r--docs/ja/config_options.md2
-rw-r--r--docs/ja/faq_misc.md4
-rw-r--r--docs/ja/feature_haptic_feedback.md7
-rw-r--r--docs/ja/feature_ps2_mouse.md31
-rw-r--r--docs/ja/feature_velocikey.md1
-rw-r--r--docs/ja/getting_started_github.md1
-rw-r--r--docs/ja/hardware_drivers.md4
-rw-r--r--docs/ja/hardware_keyboard_guidelines.md2
-rw-r--r--docs/ja/i2c_driver.md11
-rw-r--r--docs/ja/understanding_qmk.md4
11 files changed, 18 insertions, 50 deletions
diff --git a/docs/ja/compatible_microcontrollers.md b/docs/ja/compatible_microcontrollers.md
index 7a3484fa8c..23f32bbb60 100644
--- a/docs/ja/compatible_microcontrollers.md
+++ b/docs/ja/compatible_microcontrollers.md
@@ -32,6 +32,7 @@ QMK は十分な容量のフラッシュメモリを備えた USB 対応 AVR ま
* [STM32F103](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f103.html)
* [STM32F303](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f303.html)
* [STM32F401](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f401.html)
+* [STM32F405](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f405-415.html)
* [STM32F407](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f407-417.html)
* [STM32F411](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f411.html)
* [STM32F446](https://www.st.com/en/microcontrollers-microprocessors/stm32f446.html)
diff --git a/docs/ja/config_options.md b/docs/ja/config_options.md
index 18fe9489b9..fb43d015f2 100644
--- a/docs/ja/config_options.md
+++ b/docs/ja/config_options.md
@@ -358,7 +358,7 @@ QMK での全ての利用可能な設定にはデフォルトがあります。
これらを使って特定の機能のビルドを有効または無効にします。有効にすればするほどファームウェアが大きくなり、MCU には大きすぎるファームウェアを構築するリスクがあります。
* `BOOTMAGIC_ENABLE`
- * 仮想 DIP スイッチ設定
+ * ブートマジックライトを有効にします
* `MOUSEKEY_ENABLE`
* マウスキー
* `EXTRAKEY_ENABLE`
diff --git a/docs/ja/faq_misc.md b/docs/ja/faq_misc.md
index e9a35ef329..38917df2ee 100644
--- a/docs/ja/faq_misc.md
+++ b/docs/ja/faq_misc.md
@@ -39,10 +39,6 @@ Size after:
**NKRO** がまだ動作しない場合は、`Magic` **N** コマンド(デフォルトでは `LShift+RShift+N`)を試してみてください。**NKRO** モードと **6KRO** モード間を一時的に切り替えるためにこのコマンドを使うことができます。**NKRO** が機能しない状況、特に BIOS の場合は **6KRO** モードに切り替える必要があります。
-ファームウェアを `BOOTMAGIC_ENABLE` でビルドした場合、`ブートマジック` **N** コマンドで切り替える必要があります(デフォルトでは `Space+N`)。この設定は EEPROM に格納され、電源を入れ直しても保持されます。
-
-https://github.com/tmk/tmk_keyboard#boot-magic-configuration---virtual-dip-switch
-
## トラックポイントははリセット回路が必要です (PS/2 マウスサポート)
リセット回路が無いとハードウェアの不適切な初期化のために一貫性の無い結果になります。TPM754 の回路図を見てください:
diff --git a/docs/ja/feature_haptic_feedback.md b/docs/ja/feature_haptic_feedback.md
index 1580797253..687788014a 100644
--- a/docs/ja/feature_haptic_feedback.md
+++ b/docs/ja/feature_haptic_feedback.md
@@ -9,9 +9,12 @@
現在のところ、`rules.mk` で触覚フィードバック用に以下のオプションを利用可能です:
-`HAPTIC_ENABLE += DRV2605L`
+```
+HAPTIC_ENABLE = yes
-`HAPTIC_ENABLE += SOLENOID`
+HAPTIC_DRIVER += DRV2605L
+HAPTIC_DRIVER += SOLENOID
+```
## サポートされる既知のハードウェア
diff --git a/docs/ja/feature_ps2_mouse.md b/docs/ja/feature_ps2_mouse.md
index 3d69411307..569934c187 100644
--- a/docs/ja/feature_ps2_mouse.md
+++ b/docs/ja/feature_ps2_mouse.md
@@ -43,14 +43,8 @@ PS2_USE_BUSYWAIT = yes
```c
#ifdef PS2_USE_BUSYWAIT
-# define PS2_CLOCK_PORT PORTD
-# define PS2_CLOCK_PIN PIND
-# define PS2_CLOCK_DDR DDRD
-# define PS2_CLOCK_BIT 1
-# define PS2_DATA_PORT PORTD
-# define PS2_DATA_PIN PIND
-# define PS2_DATA_DDR DDRD
-# define PS2_DATA_BIT 2
+# define PS2_CLOCK_PIN D1
+# define PS2_DATA_PIN D2
#endif
```
@@ -69,14 +63,8 @@ PS2_USE_INT = yes
```c
#ifdef PS2_USE_INT
-#define PS2_CLOCK_PORT PORTD
-#define PS2_CLOCK_PIN PIND
-#define PS2_CLOCK_DDR DDRD
-#define PS2_CLOCK_BIT 2
-#define PS2_DATA_PORT PORTD
-#define PS2_DATA_PIN PIND
-#define PS2_DATA_DDR DDRD
-#define PS2_DATA_BIT 5
+#define PS2_CLOCK_PIN D2
+#define PS2_DATA_PIN D5
#define PS2_INT_INIT() do { \
EICRA |= ((1<<ISC21) | \
@@ -107,14 +95,9 @@ PS2_USE_USART = yes
```c
#ifdef PS2_USE_USART
-#define PS2_CLOCK_PORT PORTD
-#define PS2_CLOCK_PIN PIND
-#define PS2_CLOCK_DDR DDRD
-#define PS2_CLOCK_BIT 5
-#define PS2_DATA_PORT PORTD
-#define PS2_DATA_PIN PIND
-#define PS2_DATA_DDR DDRD
-#define PS2_DATA_BIT 2
+#ifdef PS2_USE_USART
+#define PS2_CLOCK_PIN D5
+#define PS2_DATA_PIN D2
/* 同期、奇数パリティ、1-bit ストップ、8-bit データ、立ち下がりエッジでサンプル */
/* CLOCK の DDR を入力としてスレーブに設定 */
diff --git a/docs/ja/feature_velocikey.md b/docs/ja/feature_velocikey.md
index f9b6e73bd4..b13969a195 100644
--- a/docs/ja/feature_velocikey.md
+++ b/docs/ja/feature_velocikey.md
@@ -11,7 +11,6 @@ Velocikey は入力の速度を使って(レインボー渦巻効果のような
Velocikey を使うためには、2つのステップがあります。最初に、キーボードをコンパイルする時に、`rules.mk` に `VELOCIKEY_ENABLE=yes` を設定する必要があります。例えば:
```
-BOOTMAGIC_ENABLE = no
MOUSEKEY_ENABLE = no
STENO_ENABLE = no
EXTRAKEY_ENABLE = yes
diff --git a/docs/ja/getting_started_github.md b/docs/ja/getting_started_github.md
index 6d9b70c410..6407011488 100644
--- a/docs/ja/getting_started_github.md
+++ b/docs/ja/getting_started_github.md
@@ -37,7 +37,6 @@ Submodule path 'lib/chibios': checked out '587968d6cbc2b0e1c7147540872f2a67e59ca
Submodule path 'lib/chibios-contrib': checked out 'ede48346eee4b8d6847c19bc01420bee76a5e486'
Submodule path 'lib/googletest': checked out 'ec44c6c1675c25b9827aacd08c02433cccde7780'
Submodule path 'lib/lufa': checked out 'ce10f7642b0459e409839b23cc91498945119b4d'
-Submodule path 'lib/ugfx': checked out '3e97b74e03c93631cdd3ddb2ce43b963fdce19b2'
```
ローカルマシンに QMK のフォークができるので、キーマップの追加、コンパイル、キーボードへの書き込みができます。変更に満足したら、以下のようにそれらをフォークへ追加、コミットおよびプッシュすることができます:
diff --git a/docs/ja/hardware_drivers.md b/docs/ja/hardware_drivers.md
index f77b48ba8e..e0061cb328 100644
--- a/docs/ja/hardware_drivers.md
+++ b/docs/ja/hardware_drivers.md
@@ -24,10 +24,6 @@ ProMicro のピンを AVR の名前ではなく、Arduino の名前で指定で
SSD1306 ベースの OLED ディスプレイのサポート。詳しくは[OLED ドライバ](ja/feature_oled_driver.md)を参照して下さい。
-## uGFX
-
-QMK 内で uGFX を使用して、キャラクタ LCD やグラフィック LCD、LED アレイ、OLED ディスプレイ、TFT 液晶や他のディスプレイを制御できます。この部分はより詳しく文書化される必要があります。もしこれを使用したい場合にコードを読んでも分からない場合、[issue を開く](https://github.com/qmk/qmk_firmware/issues/new)を通して助けることができるかもしれません。
-
## WS2812
WS2811/WS2812{a,b,c} LED のサポート。 詳しくは [RGB ライト](ja/feature_rgblight.md)を参照して下さい。
diff --git a/docs/ja/hardware_keyboard_guidelines.md b/docs/ja/hardware_keyboard_guidelines.md
index 8a9127abc9..c0e7c18be0 100644
--- a/docs/ja/hardware_keyboard_guidelines.md
+++ b/docs/ja/hardware_keyboard_guidelines.md
@@ -234,8 +234,6 @@ QMK が提供する機能の量を考えれば、新しいユーザーが混乱
QMK のコア部分は [GNU General Public License](https://www.gnu.org/licenses/licenses.en.html) でライセンスされます。AVR マイコン用のバイナリを提供する場合は、[GPLv2](https://www.gnu.org/licenses/old-licenses/gpl-2.0.html) か、[GPLv3](https://www.gnu.org/licenses/gpl.html) のどちらかから選択出来ます。ARM マイコン用のバイナリを提供する場合は、 [ChibiOS](https://www.chibios.org) の GPLv3 ライセンスに準拠するため、[GPL Version 3](https://www.gnu.org/licenses/gpl.html) を選択しなければいけません。
-[uGFX](https://ugfx.io) を使用している場合は、[uGFX License](https://ugfx.io/license.html) に準拠する必要があります。uGFX を利用したデバイスを販売するには個別に商用ライセンスを取得しなければいけません。
-
## 技術的な詳細
キーボードを QMK で動作させるための詳細は[ハードウェア](ja/hardware.md)を参照して下さい!
diff --git a/docs/ja/i2c_driver.md b/docs/ja/i2c_driver.md
index 9d348d5803..1d8f70e163 100644
--- a/docs/ja/i2c_driver.md
+++ b/docs/ja/i2c_driver.md
@@ -79,13 +79,10 @@ ARM MCU 用の設定はしばしば非常に複雑です。これは、多くの
STM32 MCU では、使用するハードウェアドライバにより、さまざまなピンを I2C ピンとして設定できます。標準では `B6`, `B7` ピンが I2C 用のピンです。 I2C 用のピンを設定するために次の定義が使えます:
-| 変数 | 説明 | 既定値 |
-|-----------------------|--------------------------------------------------------------------------------------------------|---------|
-| `I2C1_SCL_BANK` | SCL に使うピンのバンク (`GPIOA`, `GPIOB`, `GPIOC`) | `GPIOB` |
-| `I2C1_SDA_BANK` | SDA に使うピンのバンク (`GPIOA`, `GPIOB`, `GPIOC`) | `GPIOB` |
-| `I2C1_SCL` | SCL のピン番号 (0-15) | `6` |
-| `I2C1_SDA` | SDA のピン番号 (0-15) | `7` |
-| `I2C1_BANK`(非推奨) | 使用するピンのバンク (`GPIOA`, `GPIOB`, `GPIOC`)。後継は `I2C1_SCL_BANK`, `I2C1_SDA_BANK` です。 | `GPIOB` |
+| 変数 | 説明 | 既定値 |
+|-----------------------|-------------------------------------------------------------------------------------------|---------|
+| `I2C1_SCL_PIN` | SCL のピン番号 | `B6` |
+| `I2C1_SDA_PIN` | SDA のピン番号 | `B7` |
ChibiOS I2C ドライバの設定項目は STM32 MCU の種類に依存します。
diff --git a/docs/ja/understanding_qmk.md b/docs/ja/understanding_qmk.md
index 109876961b..1654f8e002 100644
--- a/docs/ja/understanding_qmk.md
+++ b/docs/ja/understanding_qmk.md
@@ -184,10 +184,6 @@ FIXME: This needs to be written
FIXME: This needs to be written
-#### Visualizer
-
-FIXME: This needs to be written
-
#### Keyboard state LEDs (Caps Lock, Num Lock, Scroll Lock)
FIXME: This needs to be written